Pythonと機械学習であそぼう(Jetson nano でデモプログラム”Hello AI World”を動かしてみた) 前回こちらでセットアップしたDetectNetを使って、いくつかの画像から物体検出をしてみました。 デフォルトのSSD-Mobilenet-v2の学習済みモデルをそのまま使っています。こちらに、検出可能なクラスが掲載され […] 2020-09-14
Pythonと機械学習であそぼう(Jetson nanoケース&FAN組み立て) FANの取り付けとケースの組み立てを行います。得に難しいことはありません。ドライバーがあればOKです。 ケースの保護シールは少し剥がれにくい・・・。 ケースについていたのは2PINの電源のみのFANなので、FAN接続用端 […] 2020-08-30
Pythonと機械学習であそぼう(JetsonでTensorflowを動かしてみよう) ひとまず、自分の作ったいくつかの機械学習サンプルを動作させてみたいな。と思い、必要なものをinstallしました。 Tensorflowをinstall https://docs.nvidia.com/deeplearn […] 2020-08-29
Pythonと機械学習であそぼう オモチャ(Jetson)GET!! この度、ちょとしたオモチャをGETしました!! なんか、マイコンボード動かしてみたいなぁ。せっかくだから、マイコンでAIがどのくらい動くのか?見てみたいなぁ・・・ なんて思いつつ、物色していたらこんなものが。 ・Rasp […] 2020-08-23
Pythonと機械学習であそぼう(CNN学習モデルの中間層をぜ〜んぶ出力してみよう) 前回は、畳込み処理の最終段の出力をみて、畳込み処理によってどのような特徴量に分解されたのかを見てみました。 今回は、ぜ〜んぶの中間層の出力を見て、特徴量分析されていく過程を見てみたいと思います。 出力結果は、先日学んだG […] 2020-06-26
Pythonと機械学習であそぼう(作成したCNN学習モデルを保存しておこう) 前回まで、深層学習の学習モデルを作成し、正解率はもう一歩な感じではありますが、作成した学習モデルがどういう風に特徴を捉え、分類しているのかを分析してみたいと思います。 ただ、毎回学習をやり直すのも時間がかかるので、学習さ […] 2020-06-05
Pythonと機械学習であそぼう(TensorBoardを使ってみよう) 前回は、ライブラリKerasを使って、CNNによる分類学習を行ってみました。 Kerasではfit関数にコールバック関数を指定することで、パラメータ等のログを取得することが可能です。 前回は自動で蓄積されているhisto […] 2020-05-27
Pythonと機械学習であそぼう(Kerasを使ってDeepLearningモデルを実装、最適化関数を変更してみよう) 前回はKerasを使って、分類学習をしてみました。GoogleColaboのGPU環境を使ってもそれなりに学習に時間がかかりましたが、精度は少し向上しました。 今回は、最適化関数を変更して試してみたいと思います。 最適 […] 2020-05-26
Pythonと機械学習であそぼう(Kerasを使ってDeepLearningモデルを実装してみよう) 前回まで、SVCを使って分類をしてきましたが、画像の機械学習に強いとされるDeepLearningを用いて分類をしてみたいと思います。 通常の機械学習との違い DeepLearningは機械学習の一種ですが、特徴量を人間 […] 2020-05-25
Pythonと機械学習であそぼう(データ標準化で分類学習の精度を向上してみよう) 前回、PCAによる高速化を行った結果、精度が低下してしまいましたので、今回は精度向上のために、データの標準化を試してみたいと思います。 StandardScalerで標準化 scikit-learnのStandardSc […] 2020-05-18